私の中で
子育ても、生徒指導もまったく一緒。
自分の経験を元に
一人一人を大事に
愛情を持って関わらせていただきます。
「ピアノを習ってよかった。明美先生のお教室でよかった!」そんな先生・お教室でありたいと思います。
大人しい子
四日市市、製網業を営む両親の元、長女として生まれました。
祖父母に大変可愛がってもらい、大事に育てられます。
4歳下の妹が生まれてからは、祖母と一緒に寝ていたのでおばあちゃん大好きっ子でした。
妹がよく喋るので、私はおとなしく見ている方。
ピアノやバレエに憧れ、近くの幼稚園でやっていたヤマハ音楽教室に4歳から通い始めます。
途中入会だったので和音当てが全く分からずとても嫌な思い出。
でも弾くことは大好きでした。
目立つのが嫌い
四日市市立富洲原小学校へ入学し、真面目でおとなしい子。
近所に親友がいて、よくその子と外で走り回って遊ぶのは楽しく
体も大きい方だったので運動がよくできる方でした。
足も速く、運動会ではリレーの選手に選抜されるほど!
ピアノは、1〜3年生まではヤマハの聴音が嫌で嫌で辞めていました。
でも買ってもらったオルガンがあったので、よく自分で好き勝手に弾いていました。
それがとっても楽しくて!
妹がピアノを習うタイミングで、私も近くの個人のピアノ教室に通い始めます。
やはり弾くことが好きだったので、嬉しくていっぱい練習をしました。
ピアノを弾く時間が楽しく、また器用なこともあり、どんどん上達。
そんな私を見て、すぐに両親がアップライトピアノを買ってくれました。
とっても嬉しかった!!
また、そろばんが得意で、お教室の中でトップ。
でも、ピアノが弾けたり、そろばんができることをみんなの前で知られるのは何となく嫌でした。
目立つのが好きではなく、人の前に出るのはすごく苦手。
内気な性格でしたが、推薦され、音楽会ではピアノを弾く機会に恵まれました。
文武両道
四日市市富洲原中学校へ入り、部活はソフトボール部。
みんなとも仲が良く熱心に練習し、朝練もとっても楽しかった思い出です。
中学生になっても目立つことが嫌で、文化祭の合唱の伴奏は自らやるというより
やはり周りに推薦されて弾いていました。
でも弾いている時は、嬉しくて幸せ。
中3の受験の際、将来のことを考えなさいと担任に言われ、
続けていたピアノが好きなことに気付き、ピアノの先生を目指す決意をします。
高校は三重県立四日市高校に進みました。
四日市高校は高校生クイズでも有名な高校。
高校では勉強とピアノを両立させ、友人にも恵まれ充実した日々を過ごしました。
成績が上がるコツ
小学4年生までは勉強ができる方ではありませんでした。
担任の先生があまり好きではなく、反発もあったかも・・。
でも5年生の担任の先生は大好きで、先生から
『授業中は先生の目を見ていなさい』
とアドバイスをもらったことを素直に聞き、
また、テストの時は、これまで出来なかったところだけをもう一度見直すことも
教えてもらいました。
私はこのアドバイスをずっと素直に守り続けます。
おかげで、ピアノをしながらも成績は常に上位。
高校は進学校に進め、500人中100位内をキープできました。
この先生との出会いに本当に感謝しています。
はじめての挫折
これまで、ピアノも勉強も運動もそつなくこなしてきた中、はじめての壁にぶつかります。
音大に進むためのソルフェージュレッスンを受けましたが
聴音ができない。
子どもの頃から嫌でやらなかったツケが・・・。
聴音のレッスンはグループレッスンでした。
これまで経験のなかった私に対して、メンバーの子たちはこれまでに聴音の訓練を受けてきた子ばかり。
いきなり差を見せつけられて、かなり落ち込みました。
睡眠時間4時間
それでも、頑張り、追い込み期には睡眠時間4時間。
目標にしていた京都女子大学音楽教育学専攻に見事合格しました。
1〜2年生はピアノと声楽をしっかり学び、
3年生からは本格的にピアノ専攻へ。
京都での一人暮らしも楽しみ、4年間充実した学生生活を過します。
大学時代は、教職免許取得のため母校中学校への教育実習にも行きました。
生徒たちに教える事や関わりの素晴らしさを感じましたが、
やはりピアノを教える方が好きだなと感じ、改めてピアノの先生になる決意をします。
大学では各地方の友達ができ、非常に良い刺激を受けました。
演奏会はもちろん、大阪の友達が誘ってくれたのがきっかけで宝塚好きになり、
よく観劇にも連れて行ってもらいました。
京都観光もたくさん周り、大学生活を送らせてもらった両親に感謝しています。
卒業後は地元に戻り、
ヤマハ音楽教室のシステム講師として、松栄楽器名古屋店に配属になりました。
次なる挫折
ヤマハには年中から入れるグループレッスンというのがあります。
多くて10名のお子さんをグループでレッスンしました。
教室の中には、ピアノとエレクトーンが所狭しと並んでおり
グループレッスンは主にエレクトーンでレッスンをします。
ピアノ専攻だったので、エレクトーンはやったことがない・・。
仕事のため、エレクトーンの特訓が始まりました。
なかなか慣れないエレクトーンにかなり苦戦。
でも、生徒は当時80人。
やるしかない!
先生にも習いに行きました。
グループレッスンは楽しく、
しかも明るく協力的な保護者の方々に恵まれました。
また指導のスキルをしっかり学ぶことができ、頑張って良かったと思っています。
4年間やった後は、楽器店のピアノ講師も3年間しました。
また、楽器店主催の演奏会に選ばれ出演もしました。
大学卒業後も、素晴らしい先生との出会いがありピアノ演奏の勉強は続けました。
おとなしく目立つことが嫌いだった私でしたが、
グループレッスン指導のおかげで大勢の前で話すことが平気になり、
自分自身をアピールできるようになったのはとてもありがたい事でした。
子育てに奮闘
結婚し、長女と長男を出産。
楽器店も出産をきっかけに退職しました。
実家でピアノ教室をしながら、子育てに励みます。
仕事中は、母に子供を見てもらいましたが
仕事と子育てでめいいっぱいだった私にとって、
仕事中はピアノに集中して子育てから離れ、かえっていい息抜きになりました。
私は、何でも真面目にやり過ぎるところがあり
自分がいっぱいいっぱいになると、つい子供の良いところを見てあげられなかったのは反省。
振り返ると、もっと気楽に子どもと楽しめばよかったと思っています。
お母さん大好き
仕事は仕事。
でも仕事が終わったら真っ先に子供を抱きしめるようにしました。
特にスキンシップを大事に!
子供のピアノも私が教えました。
我が子を指導することはすごく大変。
でも「お母さん、大好き!」と言ってくれるのが嬉しくて葛藤しながらも教えます。
おかげで、二人ともよく弾け、ピアノの好きな子に。
目標
二人の子育てを通じて学んだ
『前向きな言葉がけや愛情のかけ方』をレッスンに取り入れ
ピアノレッスンを通じて人を育てる指導を目指しています。
お子さんから大人の方まで
「ピアノを習ってよかった。明美先生の教室でよかった!」
そんな先生・お教室でありたいと思います。